堺青少年センター柔道クラブ |
堺柔道協会本部道場 |
新規会員【幼稚園・保育所年長以上・小学生
・中学生・高校生・大学生・社会人)の男女】
を募集(見学及び体験入会を含む)しています!
※新ホームページを作成しました。新ホームページアドレスは、http://ssc-judoculb.comです。
この教室は、1955年から堺柔道協会の本部道場として「柔道の発展・普及」を目指す、堺で最も歴史がある団体のひとつです。 |
|||
初心者や、小学生以下の子供には、礼儀作法や受身などの基本動作と正しい技の習得をするための練習を行っています。 |
|||
中学生や高校生には、正しい技を発展させ、試合に使うための工夫とともに、相手のことを敬うことを指導しています。 |
|||
また、大学生や社会人には、各人の技能と希望に合わせて、競技としての柔道から、生涯スポーツとしての楽しむ柔道まで、幅広い練習を行っています。 |
|||
|
会 場:堺市立青少年センター 第1集会室(冷暖房完備)(堺市堺区柳之町西1丁3番19号) 日 時:(子供の部)毎週火・木曜日 18時45分〜20時15分まで (大人の部)毎週火・木曜日 18時45分〜20時45分まで ※18時45分〜20時15分までは、子供を対象にした練習に子供と一緒に練習を行うか、各自で、20時15分からの大人を対象にした練習の前の準備体操、ストレッチ、補強運動を行っていただきます。 ※20時15分〜20時45分までは、大人を対象にした練習を行います。 ※小学5年生以上の希望者は、大人の部の練習に参加できます 休 日:祝日、お盆(8月11日〜8月17日)、年末年始(12月24日〜1月7日) 対 象:(子供の部)小学生以下(幼稚園・保育所年長以上)の男女
(定員18名)(現在 11名在籍) (大人の部)中学生、高校生、大学生、社会人の男女
(定員30名)(現在 18名在籍) 指導体制:原則2名以上で指導を行い、初心者の受け身指導等は個別に行います ※新型コロナウイルス感染症防止対策における取組 ◎体温が37.5℃以上の場合、及び体調が優れない場合は、自主的に練習の参加を見合わせてください。 ◎道場の窓を開け、換気をした状態で練習します。ただし、エアコンを利用しているため、室温は全体的には適温です。 費 用:入会金 2,000円 月謝 小学生以下、中学生 1,500円 高校生
1,800円 大学生、社会人
2,000円 スポーツ安全保険 中学生以下 800円/年(4月1日〜3月31日) 高校生以上
1,850円/年(4月1日〜3月31日) その他 全日本柔道連盟個人登録費、試合の参加費等については、各人に実費負担をしていただきます。 代表者:大音雅治
(全日本柔道連盟B指導員 五段 堺柔道協会 理事長) 指導員:柴田恭明 (全日本柔道連盟C指導員 五段 堺柔道協会 事務局長) 金子孝一 (全日本柔道連盟C指導員 四段) 橋慶介 (全日本柔道連盟B指導員 三段) 補助指導員:米林竜太郎 (三段) 内門卓也(五段) 練習以外の主な活動 ※大会への参加、耐寒登山(金剛山)(1月の最終土曜日)、親睦会(指導員、練習生、保護者) 平成31年度(令和元年度)の練習以外の活動 ※昇段結果 ・7月に社会人1名が弐段に、中学生1名が初段に合格しました。 ※試合結果 ・少年少女柔道堺大会(4月28日)に小学生4名が参加し、3名が2回戦に進出しました。 ・播野林太郎杯少年柔道大会(5月4日)に小学生2名が参加しました。 ・堺市種目別優勝大会柔道競技の部における大学・一般の部に1チームが参加しました。 ・ KIWI CUP(8月4日)に小学生4名が参加し、1名が2回戦に進出しました。 ・堺浜寺ライオンズ杯(11月4日)に小学生6名が参加し、2名が2回戦に進出しました。 ・堺地区柔道選手権大会(11月4日)に3名が参加し、弐外の部に出場した2名が2回戦に進出し、段外の部に出場した1名が3位に入賞しました。 令和3年度の練習以外の活動 ※昇段結果 ・7月に社会人1名が初段に合格しました。 ・11月に中学生1名が初段に合格しました。 令和4年度の練習以外の活動 ※昇段結果 ・7月に社会人1名が弐段に合格しました。 令和5年度の練習以外の活動 ※昇段結果 ・7月に中学生1名が初段に合格しました。 ※試合結果 ・少年少女柔道堺大会(4月16日)に小学生1名が参加しました。 ・播野林太郎杯少年柔道大会(5月5日)に小学生1名が参加しました。 ・堺浜寺ライオンズ杯(10月29日)に小学生5名が参加し、1名が3回戦に進出しました。 ・堺地区柔道選手権大会(10月29日)に4名が参加し、初段の部に出場した1名が3位に入賞し、
段外の部では準優勝しました。 ※現在、小学生以下10名、中学生(段外)2名・(初段)1名、社会人(段外)3名・(初段)7名・(二段)5名が 在籍しています。 この柔道クラブに関して、ご不明な点があれば、メールにてお問い合わせをお願いします。 |
|